中野区議会自由民主党議員団

一般質問:令和06年第2回定例会

令和06年第2回定例会一般質問抜粋

開催日:令和06年06月14日(金曜日)

子どもの健康施策を問う

質問

  1. 子どもたちの健康な身体づくり等に寄与するため、健康診断などの個々のデータを関連付けし、新たな施策につなげていくべきと考えるが、区の見解は。
  2. 不登校児にも、フリーステップルーム等を活用し、健康診断を受診できるようにしてはどうか。
  3. 乳幼児歯科検診や学校歯科検診に口腔機能発達不全症に関する質問を入れるべきではないか。

回答

回答者:教育長 

  1. それぞれのデータを関連付けた活用方法については研究していく。
  2. 学校医以外で健康診断を受診する場合の対応については研究していく。
  3. 歯科医師会と意見交換しながら検討していく。

介護職員向けの相談窓口を

質問

葛飾区では介護職員の就労環境の改善等を目的とし、カスタマーハラスメント窓口を設置した。中野区でも同様の相談窓口を設置すべきでは。

回答

回答者:区長

東京都が相談窓口を設置しており、情報提供を行っている。


実践的な防災訓練を

質問

閉鎖管理中を含む区有施設において宿泊体験訓練等を実施してはどうか。

回答

回答者:区長

関係機関と協議し、実施に向け調整していく。