一般質問:令和06年第4回定例会
令和06年第4回定例会一般質問抜粋
開催日:令和06年11月27日(水曜日)
質問タイトル1
いわゆる新・中野サンプラザは、事業認可申請の2カ月後に総工事費が900億円以上高騰し、急遽、事業認可申請の取り下げをする前代未聞の事態となった。
質問
- プロジェクトの大幅な遅れの原因に、区のマネジメントにも問題があったのでは。
- 事業計画の遅延に伴う負担を施行予定者側に求めているそうだが、事業者が応じない場合、再選定するのか。
- 工事費圧縮のための計画変更の内容によっては、事業者の再選定が必要である。変更可否の判断基準は。
- まちづくり中野21が所有する中野サンプラザの土地建物を区に寄付すれば、法人税約100億円の抑制が実現可能では。
- 寄付できれば、維持管理費は月々約400万円で、施設活用により、採算が見込めると考えるが、区の見解は。
回答
回答者:区長
- 事業の節目で確認を行ってきた。
- 再選定の可能性も含め検討する。
- 事業コンセプトや必要な機能の実現といった視点で確認する。大きな乖離(かいり)がある場合は、必要に応じ第三者の意見も聞き、判断する。
- 専門家に確認をしており、今後、国税局と相談を行うことも考えている。
- 必要経費や費用対効果等を総合的に検討し、判断する。