総括質疑:令和07年第1回定例会
令和07年第1回定例会総括質問抜粋
開催日:令和07年02月26日(水曜日)
質疑項目
質疑1
- 問:
- 区長が強く方針を変更したいものや推進したいものは、意見交換の回数が多く、方向性を大きく変えたくないものは、意見交換の回数が少なく、恣意的に区民との意見交換の回数を制限することにつながっている。今後、意見交換の手法等をどうしていくべきか。
- 答:
- 区民との意見交換の開催手法と回数は、原則各所管の判断によるものの、区として説明責任を果たしていくため、案件の重要度に応じ、回数を十分に設けるよう促していく。
- 問:
- 今後、中野駅新北口駅前エリアの整備への疑義や嫌悪感が募ることがあっては、中野という街で最高のポテンシャルを秘めている地域のまちづくりが進まないことにつながりかねない。中野駅周辺のまちづくりは、永遠に完成しないことが起きないよう、区の姿勢が問われると思うが、区の見解は。
- 答:
- 区民から信頼される対話と参加の区政を実現するために、区民への積極的な情報提供と十分な説明責任を果たし、区民の意見を踏まえた区政運営を行っていく。