一般質問:令和06年第3回定例会
令和06年第3回定例会一般質問抜粋
開催日:令和06年09月10日(火曜日)
区民1人1万円の税金を使う旧中野刑務所正門保存を問う
質問
門の曳家が2カ月以上遅れ、平和の森小学校建設に影響が出る可能性が示された。曳家の事業費約11億円、移転先の西側用地購入費約14億円に、更に補正予算を組む報告があった。用地購入費は補助金が出ない可能性がある。既に支出した25億円を納税義務者数20万人で割ると、区民1人1万2千円以上の拝観料をいただいたような状況である。保存が必要ならば、堂々とその事実を報告し、寄付、クラウドファンディングで関連費用の10分の1でも募るべきでは。
回答
回答者:区長
ガバメントクラウドファンディングの実施は難しいが、寄付やふるさと納税の活用について検討していく。
部活動の地域移行を進めよ
質問
- 地域で活動するスポーツクラブ・スクールに対し、グラウンド、小学校などにも認定制度を策定し、優先利用できるようにしては。
- 渋谷区の事例で、企業スポンサーを付けて無償で合同部活動を運営する団体がある。生徒に多様なスポーツの機会を提供する同様の手法を検討しては。
回答
回答者:区長
- 優先利用対象の見直しについて検討する。
回答者:教育長
- 他地区の状況等を踏まえて、慎重に研究する。