中野区議会自由民主党議員団

令和7年新年のご挨拶

投稿日:2025/01/01

謹んで新春をお祝い申し上げます。

昨年は、新・中野サンプラザの再開発が中断されるという由々しき事態が発生しました。令和6年7月上旬に事業認可申請するも、2か月足らずで総工事費が900億円以上上昇し、急遽、事業認可申請の取り下げをしました。中野区には、早期の事業推進のみを目的とせず、今一度、中野サンプラザが持っていた役割を再評価し、区民の皆様と新たなビジョンを描くことを求めてまいりす。

一方、昨年より自民党会派がこれまでに提案してきた「ナカペイ」「スマートウェルネスシティ(SWC)」「部活動の地域移行」など地域経済や社会の活性化を促す政策が形になり始めました。

ナカペイの導入は、中野区内での利用を限定したキャッシュレス決済の普及により、区内経済の循環を強化します。SWCはナカペイを介して、徒歩数に応じた健康ポイント等を区民の皆様に配布する制度を構築中です。これら先進的な政策を進め、中野区をより良いまちへと刷新されることが期待されます。部活動の地域移行では、地域住民や地域スポーツ団体等が、子ども達のスポーツや文化活動を支えるこ

本年も私たちは皆様のご意見・想いを政策として形として、中野区政がより一層発展するよう尽力させていただきます。結びに、本年が皆さまにとって、大きな飛躍の年となることを祈念いたします。

自由民主党議員団
幹事長 加藤たくま