一般質問:令和02年第1回定例会
令和02年第1回定例会一般質問抜粋
開催日:令和02年02月18日(火曜日)
マンション再生まちづくり計画を問う
質問
- 中野四丁目地区では、マンション再生まちづくり計画を策定するとのことだが、他地区でも、同計画の指定要件を満たす地区がある。都市計画マスタープランなどに同計画を位置付けていくべきでは。
- 環状6号線内側の東中野駅周辺などは、センターコア構想に位置付けられ、高いポテンシャルを有する。こうしたエリアでも諸制度を活用し、ポテンシャルを生かした都市政策を、防災まちづくりと合わせて進めるべきでは。
回答
回答者:区長
- 都市計画マスタープランなどに、一定の考え方を示していく。
- 東京都が、上位計画の中で都市開発に関する支援制度等を示したことから、これを踏まえた取り組みを進めていく。
生活道路を中心に無電柱化を推進せよ
質問
- 区は、無電柱化率3・2%を目指すとのことだが、具体的にどのように進めるのか。
- 防災力向上に資する生活道路の無電柱化を積極的に推進するべきではないか。
回答
回答者:区長
- 中野区無電柱化推進計画の優先整備路線に基づき進めていく。
- 歩道の無い道路も含め目標達成に向け展開していく。
学校におけるICT環境を充実させよ
質問
- 国は令和5年度まで1人1台の端末整備を目標としているが、この方針を踏まえ計画的に整備をしていく考えか。
- ICTを活かした学びや教員への支援が十分になされる体制となっているのか。
回答
回答者:区長
- 中野区教育情報化推進計画を策定し、計画的に進める。
- 令和2年度に、教育情報化専門員を配置する。